ムスタングベース友の会!

ムスタングベースを使いこなす研究ブログ

ショートスケールは下手になる?

今回は「ショートスケールのギターやベースを使うと下手になる」「ロングスケールが弾けなくなる」という説についてです。

f:id:J1Pqsr:20240428090708j:image

 

結論

先に結論を言いますと、下手にはならないです。むしろ、ロングスケールの楽器よりショートスケールは難しいのですよ。

 

楽器演奏で、よくある誤解を並べます。

  • 負荷を強くした方が上手くなる
  • 筋力をつける必要がある

 

これは実は真逆です。

例えば…

テンション強い弦で指を鍛える!

弦高を高くして鍛える!

筋トレ!

 

…力むクセがついてしまいます。

 

実は逆の要素、

力を抜くこと、リラックスの方が大切なのです。

繊細なコントロールスキルです。

それがめちゃくちゃ難しいのです。

 

テンションの弱いショートスケールは、繊細なコントロールが要求されるため、必然的に力を抜かなくてはいけません。

 

ロングスケールの力加減で鳴らすと、弦が暴れます。結果、良い音にならないんです。

 

ショートスケールは別の楽器

例えば、ウッドベース

エレキベースとは全く違う。

エレキとは別物な演奏スキルが必要です。

 

そこまで差はなくても、6弦ベースとかフレットレスに挑戦するのと同じくらい、ショートスケールはロングスケールと違う感覚の楽器です。

 

長いスパンで考えた場合

例えば「死ぬまでベースを弾きたい」と考えたとします。80歳までベースを弾くとしたら、重くてデカいベースより、ショートスケールの方が無理なく弾けます。

 

ですから、50過ぎたくらいのベース弾きさんはショートスケールにチャレンジするのは悪くないと思います。身体にも負担が少ないですから。

 

ショートスケールの最大のメリット。

身体に優しいこと

 

長く楽器を楽しむために、ショートスケールはいかがでしょうか?